48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2021-02-24 令和 3年第1回定例会(第1日 2月24日)

議案第36号は、引き続き小太刀代子氏、議案第37号は、新たに藤村哲氏をそれぞれ推薦するためのものであります。  以上で説明を終わります。 ○増渕靖弘 議長  提案理由説明は終わりました。  続いて、日程第4、議案第36号 人権擁護委員候補者推薦について及び日程第5、議案第37号 人権擁護委員候補者推薦についてを議題といたします。  

鹿沼市議会 2020-11-25 令和 2年第6回定例会(第1日11月25日)

議案第125号は、新たに川島恵美子氏を、議案第126号は、引き続き小太刀良男氏を、議案第127号は、引き続き宇賀神文惠氏を、議案第128号は、引き続き渡邉雅紀氏を、議案第129号は、引き続き吉井和夫氏を、それぞれ推薦するためのものであります。  以上で説明を終わります。 ○増渕靖弘 議長  提案理由説明は終わりました。  

鹿沼市議会 2018-12-07 平成30年第5回定例会(第4日12月 7日)

小太刀亨市民部長。 ○小太刀 亨 市民部長  おはようございます。昨日に引き続き、はっきりしない天気でありますが、答弁のほうはすっきり、はっきり、さわやかにいきたいと思います。よろしくお願いします。  議案第79号 指定管理者指定についての質疑の、指定管理者契約金額及び業務についてお答えします。  

鹿沼市議会 2018-12-05 平成30年第5回定例会(第2日12月 5日)

大島久幸 議長  小太刀亨市民部長。 ○小太刀 亨 市民部長  次に、地区コミュニティセンター充実策についてお答えします。  コミュニティセンターの人事を含めた充実強化でありますが、職員の配置につきましては、長期的な視点で組織を支える多様な人材を育成しながら、能力や経験を生かす適材適所に努めております。  

鹿沼市議会 2018-09-07 平成30年第4回定例会(第4日 9月 7日)

小太刀亨市民部長。 ○小太刀 亨 市民部長  公共施設トイレ整備についての質問のうち、鹿沼斎場、見笹霊園トイレについてお答えします。  まず両施設トイレ現状についてでありますが、鹿沼斎場トイレについては水洗化されており、男子トイレは2器のほか小便器5器、女子トイレは6器、多目的トイレは1器であり、9器のうち6器が洋式化されております。  

鹿沼市議会 2018-09-06 平成30年第4回定例会(第3日 9月 6日)

谷中恵子 副議長  小太刀亨市民部長。 ○小太刀 亨 市民部長  再質問にお答えします。  飛び込み対策として、先ほど来ちょっと看板の話が出ております。  具体的には、ちょっと手元に用意したのですけれども、こんなような「飛び込み禁止」という看板を何カ所か設置して、これは違法駐車禁止ですけれども、これは飛び込み禁止ですね。  

鹿沼市議会 2018-09-05 平成30年第4回定例会(第2日 9月 5日)

小太刀亨市民部長。 ○小太刀 亨 市民部長  次に、公共交通機関についての質問交通結節点についてお答えします。  新庁舎整備基本方針(案)骨子によるリーバス停留所交通結節点としての機能・役割についてでありますが、本市では、平成29年3月に「鹿沼地域公共交通網形成計画」を策定し、市民のニーズに応えるとともに、持続可能な地域公共交通網整備を目指しております。  

鹿沼市議会 2018-06-14 平成30年第2回定例会(第3日 6月14日)

小太刀亨市民部長。 ○小太刀 亨 市民部長  地域公共交通システム充実についての質問南摩地区への予約バスデマンドバス導入についてお答えします。  南摩地区への予約バス導入についてでありますが、本市では、平成21年度より、地域特性に合った公共交通の構築のため、予約バスの運行を開始いたしました。  

鹿沼市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第2日 6月13日)

小太刀亨市民部長。 ○小太刀 亨 市民部長  あおり運転対応対策・罰則・啓発・周知についての質問あおり運転についてお答えします。  まず危険防止啓発への対応対策についてでありますが、平成29年6月に神奈川県内の東名高速道路において、あおり運転により、後続のトラックに追突されるという悲惨な交通死亡事故が発生し、社会問題にまでなりました。  

鹿沼市議会 2018-02-26 平成30年第1回定例会(第1日 2月26日)

まず、議案第30号は、小太刀代子氏が任期満了となるので、引き続き同氏推薦するためのものであります。  次に、議案第31号は、大島洋子氏が任期満了となるので、新たに堀田雅男氏を推薦するためのものであります。  以上で説明を終わります。  先ほどの説明の中で、報告第5号と言うべきところを第7号というふうに申し上げましたので、訂正をさせていただきます。  

鹿沼市議会 2017-12-06 平成29年第4回定例会(第2日12月 6日)

小太刀亨市民部長。 ○小太刀 亨 市民部長  市民活動等安全対策についての質問のうち、自治会活動等に参加する際の補償現状についてお答えします。  まず自治会活動等における保険加入状況についてでありますが、各自治会では、各種活動やイベントを実施する際、事業内容により、必要に応じ、それぞれが傷害保険等に加入しております。  

鹿沼市議会 2017-11-27 平成29年第4回定例会(第1日11月27日)

次に、議案第105号は、小太刀良男氏が任期満了となるので、引き続き同氏推薦するためのものであります。  議案第106号は、宇賀神文惠氏が任期満了となるので、引き続き同氏推薦するためのものであります。  議案第107号は、山口泰子氏が任期満了となるので、新たに渡邉雅紀氏を推薦するためのものであります。